大須に京都の名店沙織がプロデュース錦糸モンブランを味わう和栗茶屋 眞津留

[say img=”https://shinosao.com/wp-content/uploads/2021/04/DC578336-38AD-4E03-8CE5-2962439C38FF.jpeg”]
こんにちはshinosaoのしのです!
今回は、大須にある和栗茶屋 眞津留に行って来ました!
ここ京都にある和栗専門 紗織がプロデュースしたお店らしく、1㎜の錦モンブランにメレンゲと生クリームのマリアージュが視・聴・嗅・味・触の五つの感覚で楽しむことができます!
[/say]

目次

大須で味わう京都の人気店の味 和栗茶屋 眞津留(まつる)

[box class=”box5″]
栗ひとつに、眞心[まごころ]こめてをコンセプトに、最上級の純国産和栗(愛媛県産・熊本県産)の国内選りすぐりの国産栗のみを仕様した、上品でありながらしっかりとした風味と芳醇な香が特徴です。
[/box]

大須 和栗茶屋 眞津留(まつる)の情報

[box class=”box30″ title=”情報をチェック”]
[list class=”li-check”]

  • 予算:2,000円~4,000円
  • 席:カウンター席、テーブル席
  • 営業時間:
    【月~金】
    11:00~18:00(イートインはL.O17:30)
    【土・日・祝】
    10:00~18:00(イートインはL.O17:30)
  • 住所:愛知県名古屋市中区大須3-5-1 鈴木ビル 1F
  • 支払い:現金またはカード
  • 定休日:不定休
  • 電話番号:050-5872-3979

[/list]
[/box]

予約について

[box class=”box11″]

和栗茶屋 眞津留の予約は食べログから出来ます

[center][btn href=”https://tabelog.com/aichi/A2301/A230103/23076496/” class=”raised main-bc strong” target=”_blank” rel=”nofollow”]和栗茶屋 眞津留の予約[/btn][/center]
[/box]

[box class=”box27″ title=”予約ついて” ]
ネット予約でのみ予約の受付。
※お電話では承っておりません。
[/box]

予約無しで行くと整理券を発行してもらえてそれにQRコードがあるので読み取ると現在の待ち状態などが確認出来るのでお店の前で待つ必要はありません。

[say name=”shino” img=”https://shinosao.com/wp-content/uploads/2021/04/DC578336-38AD-4E03-8CE5-2962439C38FF.jpeg” from=”right”]
感染拡大防止のため席は間隔を空けての営業になっているため一見空いてそうに見えてもけっこ並びました。
[/say]

アクセス

[box class=”box26″ title=”アクセス”]
[list class=”li-yubi li-mainbdr main-c-before”]

  • 名城線矢場町駅から徒歩7分
  • コインパーキング多数

[/list]
[/box]

[youtube]

[say name=”shino” img=”https://shinosao.com/wp-content/uploads/2021/04/DC578336-38AD-4E03-8CE5-2962439C38FF.jpeg” from=”right”]
若宮大通り沿いの名古屋中郵便局からすぐです。
[/say]

五感で味わうモンブラン

[box class=”box5″]

錦糸モンブランの特徴

  • (視)1mmの錦モンブランを華やかさ
  • (聴・触)メレンゲを切る気持のいい感覚と心地よい音
  • (香)最上級の純国産和栗の芳醇な香り
  • (味)上品で滑らかなやさしく味

[/box]

錦モンブラン

1mmのモンブランを絞るために作られた、オリジナルの機械で手絞りでしか表現出来ない繊細な舌触り!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人


こんにちは!
shinosaoのshinoです。
愛知県の岐阜と三重の県境の辺りが地元なので、名古屋以外にもおすすめのごはん屋さんなどがあるので紹介していけたらなと思ってます!
WEBエンジニアをしているので、ブログの設定周りは自分が担当しています!
よろしくお願いいたしますorz

MOG

コメント

コメントする

目次