琵琶湖に浮かぶ大鳥居が神秘的!近江の厳島とも呼ばれる白鬚神社

[say img=”https://shinosao.com/wp-content/uploads/2021/04/IMG_5815.jpg”]
滋賀県の琵琶湖に浮かぶ鳥居が神秘的な白鬚神社の総本山!
神秘的な鳥居の他にもたのしめるポイントなどがあるのでまとめました!
[/say]

目次

琵琶湖に映る鳥居がインスタ映えで有名!白鬚神社の総本山

延命長寿白鬚の神として崇敬されており、縁結び、子授け、福徳開運、壤災招福、商売繁盛、交通安全などにいいそうです。
琵琶湖に立っている鳥居が神秘的で近江の厳島とも言われているそうです!

白鬚神社の情報

[box class=”box30″ title=”情報をチェック”]
[list class=”li-check”]

  • 白鬚神社
  • 住所:〒520-1122 滋賀県高島市鵜川215番地
  • 電話:0740-36-1555

[/list]
[/box]

アクセス

[box class=”box26″ title=”車でのアクセス”]
[list class=”li-yubi li-mainbdr main-c-before”]

  • 〒520-1122 滋賀県高島市鵜川215番地
  • 京都・大阪方面より
    京都東ICから湖西道路・国道161号を北上 40㎞
  • 東京・名古屋方面より
    米原JCで北陸道へ、木之本ICから国道8号・303号・161号を南下 45km

[/list]
[/box]

[say img=”https://shinosao.com/wp-content/uploads/2021/04/DC578336-38AD-4E03-8CE5-2962439C38FF.jpeg” ]無料の駐車場があります。[/say]

[box class=”box26″ title=”電車でのアクセス”]京都駅よりJR湖西線→近江高島駅下車(新快速で40分)
近江高島駅から約3km 徒歩40分 タクシー5分[/box]

注意点

白鬚神社と湖中大鳥居は高島バイパスを挟んで立っています。
車がビュンビュン走っているので気を付けてください!
白髪神社の近く信号も無いので鳥居の方に渡ることはオススメしません…
また、事故が多発しているみたいで神社の管理者が渡らないように注意してますのルールを守って見るようにしましょう…🤕

白髭神社の見どころ!

[yoko2]
[cell]

[/cell]
[cell]

[/cell]
[/yoko2]

まるで鬼滅の刃!?岩の御神体

琵琶湖に浮かぶ鳥居の反対側にある境内の奥に進むといくつかご神殿があってその中に鬼滅の刃で炭治郎が切ったみたいな岩の御神体がありました。

[say img=”https://shinosao.com/wp-content/uploads/2021/04/441D21CF-F5AB-4F1A-9AEF-0E50788DC7F1.jpg”]同じ滋賀県湖南市吉永の三雲城址にも炭治郎が切ったみたいな岩あるみたいです!
[/say]

まとめ

滋賀県の名所の白鬚神社は神秘的で見応えのある場所でした!
琵琶湖と白髪神社を挟んでバイパスが通っていて車の通りもかなり多く危ないので気を付けないといけないです。

[center][btn href=”http://shirahigejinja.com/” class=”raised main-bc strong” target=”_blank” rel=”nofollow”]白髭神社の公式サイト[/btn][/center]

[kanren id=”1582″]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人


こんにちは!
shinosaoのshinoです。
愛知県の岐阜と三重の県境の辺りが地元なので、名古屋以外にもおすすめのごはん屋さんなどがあるので紹介していけたらなと思ってます!
WEBエンジニアをしているので、ブログの設定周りは自分が担当しています!
よろしくお願いいたしますorz

MOG

コメント

コメントする

目次